アリスバブス(その他表記)Alice Babs

20世紀西洋人名事典 「アリスバブス」の解説

アリス バブス
Alice Babs


1924.1.26 -
スウェーデン歌手
カルマール生まれ。
別名Alice Nilson Babs。
スウェーデン屈指の人気歌手。1956年ロイヤル・スウェーデン音楽院でラグナー・ハルセン教授のもとで学び、歌手となる。テレビ、映画に出演。’63年パリでエリントン楽団とのレコーディングに参加。後、スペンド・アスムッセンと楽旅、エリントン楽団と各種のジャズ祭に参加し、スウェーデンで各種の賞を受賞。父は著名なピアニスト兼作曲家のジーン。代表作「アリス・バブス・セレネイディング・デューク・エリントン」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む