アルトゥインハン(その他表記)Altuin Khan

改訂新版 世界大百科事典 「アルトゥインハン」の意味・わかりやすい解説

アルトゥイン・ハン
Altuin Khan

17世紀西北モンゴリアのホトゴイト族長。アルトゥイン・ハンの名はロシア人の呼び方で,正しくはアルタン・ハンAltan Khan(金汗)という。その初代ハンのショーロイ・ウバシ・ホンタイジ(1623没)はウブス・ノール湖畔に本拠地置き,モンゴル王公のうちでロシアと最初に外交関係を持った。第2代ハンのエルデニ(1659没)を経て,第3代ロブサン(1696没)の代に清朝治下に入った。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 若松

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android