アルブラ峠(読み)アルブラとうげ(その他表記)Albulapass

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルブラ峠」の意味・わかりやすい解説

アルブラ峠
アルブラとうげ
Albulapass

スイス東部,グラウビュンデン州南東部の峠。標高 2312m。ライン川支流アルブラ川の谷からイン川上流のエンガディーン地方への通路。 13世紀から通交があり,1865年に馬車道ができた。最高点の標高 1820m,長さ 5865mのアルブラ・トンネル (鉄道用) は 1903年開通。峠道は雪のため普通 11月から翌年6月まで閉鎖される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む