アレクサンドロス2世(読み)アレクサンドロスにせい(その他表記)Alexandros II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アレクサンドロス2世」の意味・わかりやすい解説

アレクサンドロス2世
アレクサンドロスにせい
Alexandros II

エピルス王 (在位前 272~240頃) 。クレモニデス戦争のとき,マケドニアに侵入したが撃退され,アンチゴノス2世の将軍たちに廃位された。のちアイトリア人の援助で復位し,アカルナニアを征服,アイトリア人と分割した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む