アレハンドロサベーラ(その他表記)Alejandro Sabella

現代外国人名録2016 「アレハンドロサベーラ」の解説

アレハンドロ サベーラ
Alejandro Sabella

職業・肩書
サッカー指導者 元サッカー・アルゼンチン代表監督

国籍
アルゼンチン

生年月日
1954年11月5日

出身地
ブエノスアイレス

経歴
現役時代はテクニシャンMFとして知られ、1978年から3年間イングランドでプレーした経験を持つ。アルゼンチン代表にも選ばれた。’89年現役引退後、ダニエル・パサレラ監督のスタッフに加わり、戦術面の参謀役コーチとしてイタリアブラジルのクラブを渡り歩く。’98年のW杯フランス大会でもコーチを務めた。2009年3月アルゼンチンの名門エストゥディアンテスで初めて監督に就任し、リベルタドーレス杯を獲得。2011年8月前任者の解任に伴い、アルゼンチン代表監督に就任。主将リオネル・メッシを中心とした強力な攻撃陣を擁し、2014年のW杯ブラジル大会では24年ぶりの決勝進出を果たしたが、ドイツに敗れ準優勝。大会後、辞任

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android