アンダーウエア・ファッション(その他表記)underwear fashion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アンダーウエア・ファッション
underwear fashion

アンダーウエア下着類の総称。直接肌につける肌着のほか,体形を整えたり (ファウンデーション) ,上に着るものの静電気を防いだり,滑りをよくするためのものがある。最近では,下着のおしゃれ関心が高まり,シルク素材やアウター化したビュスチエも増えている。 (→インナー )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む