ビュスチェ(その他表記)bustier(仏)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビュスチェ」の意味・わかりやすい解説

ビュスチエ
bustier(仏)

カミソール (女性用下着の一種。袖がなく胴着として上半身に用いる) に似た型の,つり紐のない上衣。もともとは丈がウエストまであるブラジャーの一種だったが,後にリゾートウエアイブニングドレスにも見られるようになった。現在ではブレザーと組み合わせるなど,開放的でスポーティーなカジュアルウエアとして定着している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android