アンドレオッペンハイマー(その他表記)Andres Oppenheimer

現代外国人名録2016 の解説

アンドレ オッペンハイマー
Andres Oppenheimer

職業・肩書
ジャーナリスト,コラムニスト

国籍
米国

受賞
ピュリッツァー賞〔1987年〕,コロンビア大学マリア・アームズ・キャボット賞〔1998年〕,スペイン国王賞〔2001年〕,海外記者クラブ賞〔2002年〕

経歴
「マイアミ・ヘラルド」紙でコラムニストとして活躍し、同紙の「オッペンハイマー・レポート」は米国及びラテンアメリカの主要60紙に掲載されている。1987年イラン・コントラ事件の報道でピュリッツァー賞を受賞。他にも、’98年コロンビア大学のマリア・アームズ・キャボット賞、2001年スペイン国王賞、2002年海外記者クラブ賞を受けた。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 経歴 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む