すべて 

アンヌフォンテーヌ(その他表記)Anne Fontaine

現代外国人名録2016 「アンヌフォンテーヌ」の解説

アンヌ フォンテーヌ
Anne Fontaine

職業・肩書
映画監督,元女優

国籍
フランス

生年月日
1959年7月15日

出生地
ルクセンブルク

受賞
ジャン・ヴィゴ賞〔1993年〕「愛の物語はいつもハッピーエンドとはかぎらない」,ベネチア国際映画祭オリジナル脚本賞(第54回)〔1997年〕「ドライクリーニング

経歴
ポルトガルで育ち、ダンサーを志し、16歳でパリへ出る。1980年舞台「ノートルダム・ドゥ・パリ」のヒロインに抜擢され女優に。その後演出家に転身、’92年「愛の物語はいつもハッピーエンドとはかぎらない」で映画監督デビュー、女性監督初のジャン・ヴィゴ賞を獲得。’95年「おとぼけオーギュスタン」で国際的評価を受ける。’97年「ドライクリーニング」でベネチア国際映画祭で金のオッゼラ賞(脚本賞)に輝く。他の監督作品に「恍惚」(2003年)、「ココ・アヴァン・シャネル」(2009年)など。1998年初来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業
すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む