日本大百科全書(ニッポニカ) 「アンモニア化成菌」の意味・わかりやすい解説 アンモニア化成菌あんもにあかせいきん タンパク質を分解し、アミノ酸を経てアンモニアにまで分解する細菌をいう。バチルスBacillusやプセウドモナスPseudomonasなど、多くの一般細菌といわれるグループがこの細菌の仲間である。[曽根田正己] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 「高収入」お水のルート配送ドライバー・前払いOK・車両持ち込みOK・研修あり 株式会社Trasaburou 神奈川県 横浜市 月給35万円~80万円 業務委託 ドライバー/倉庫管理/軽作業・物流系 軽貨物配送ドライバー 貸し出し車両有 都合に合わせた勤務OK 株式会社オーシャンズ 神奈川県 川崎市 業務委託 Sponserd by