アー・エー・ゲー(その他表記)Allgemeine Elektricitäts-Gesellschaft

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アー・エー・ゲー」の解説

アー・エー・ゲー(AEG)
Allgemeine Elektricitäts-Gesellschaft

ジーメンスと並ぶドイツの代表的総合電気メーカー。「一般電気会社」の略。エミール・ラーテナウがジーメンス商会と共同で1883年にドイツ・エディソン応用電気会社を設立。87年に独立してAEGとなった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む