アーカイト(その他表記)arkite

岩石学辞典 「アーカイト」の解説

アーカイト

メラナイトリューサイト─イジョライト(ijolite)に相当する岩石.この岩石をウィリアムズはリューサイト閃長岩としたが,ワシントンによってアーカイトと命名された[Williams : 1891, Washinton : 1900].完晶質斑状の岩石で,リューサイトまたは偽リューサイトの大きな斑晶をも持ち,石基は細粒でネフェリン,メラナイト,エジリンオージャイトなどで形成されている[Washington : 1901].米国アーカンソー州,マグネット・コーヴ(Magnet Cove)に因む.日本ではアーカンソー岩(arkite)と訳された[渡辺 : 1935].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む