アーキボルト(その他表記)archivolt

翻訳|archivolt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アーキボルト」の意味・わかりやすい解説

アーキボルト
archivolt

建築用語。曲り額縁,飾り迫縁 (せりぶち) のことで,半円アーチに施される装飾刳形をいう。ロマネスクゴシック建築では,玄関のティムパヌムを枠どる数層のアーチ列がこう呼ばれ,しばしば彫刻で装飾される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む