アービンチェン(その他表記)Arvin Chen

現代外国人名録2016 「アービンチェン」の解説

アービン チェン
Arvin Chen

職業・肩書
映画監督

国籍
台湾

生年月日
1978年11月26日

出身地
米国

学歴
カリフォルニア大学バークレー校

受賞
ベルリン国際映画祭銀熊賞(短編部門,第57回)〔2007年〕「MEI 美」,ベルリン国際映画祭最優秀アジア映画賞(第60回)〔2010年〕「台北の朝、僕は恋をする」

経歴
米国育ちの台湾人。カリフォルニア大学バークレー校で建築デザインを専攻。エドワード・ヤン監督に師事し、アニメーション作品「追風 the Wind」(未完)に企画・脚本開発のアシスタントとして参加。2007年初監督の短編「MEI 美」でベルリン国際映画祭短編部門の銀熊賞を受賞。2010年「台北の朝、僕は恋をする」は台湾で大ヒットし、ベルリン国際映画祭最優秀アジア映画賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む