アーヘン宮廷画派(読み)アーヘンきゅうていがは(その他表記)Aachen Palace school

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アーヘン宮廷画派」の意味・わかりやすい解説

アーヘン宮廷画派
アーヘンきゅうていがは
Aachen Palace school

カルル大帝時代にアーヘン装飾写本を制作した宮廷画派。別名アダ派 (→アダ群 ) 。『ゴデスカルクの福音書』 (8世紀末,パリ国立図書館) をはじめ,『アダの福音書』 (9世紀初頭,トリール市立図書館) ,『サン・メダールの福音書』 (パリ国立図書館) などで,カロリング朝ルネサンス当初を代表するすぐれた作例が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android