アーリア人〔近現代〕(その他表記)Arier[ドイツ],Aryan[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アーリア人〔近現代〕」の解説

「アーリア人」〔近現代〕(アーリアじん)
Arier[ドイツ],Aryan[英]

インドイランアーリヤ人に由来する。19世紀後半から,反ユダヤ主義者や白人至上主義者はこの語をゲルマン民族や「北方人種」をさして使い始めた。ナチス・ドイツでは「民族共同体」の構成員は「アーリア人」とされ,「非アーリア人」とされたユダヤ人などは迫害,追放された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語 ナチスドイツ

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む