イサルコ山(読み)イサルコサン

デジタル大辞泉 「イサルコ山」の意味・読み・例文・類語

イサルコ‐さん【イサルコ山】

Volcán de Izalco中央アメリカ、エルサルバドル西部の活火山。標高1830メートル。同国最高峰のサンタアナ山の南に位置する側火山で、1770年の噴火で形成された。1966年の噴火以降、小康状態を保っているが、噴気活動は続いている。イサルコ火山

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む