イソジュレン

化学辞典 第2版 「イソジュレン」の解説

イソジュレン
イソジュレン
isodurene

1,2,3,5-tetramethylbenzene.C10H14(134.22).イソズレンともいう.コールタール中に含まれる芳香族炭化水素.臭化2,4,6-トリメチルフェニルマグネシウムを硫酸ジメチルと反応させると得られる.無色液体.融点-24 ℃,沸点197.9 ℃.0.8906.1.5134.1H NMR(CDCl3)δ 2.11(3H),2.18(3H),2.23(6H),6.81(2H),13C NMR(CDCl3)δ 14.9,20.4,20.7,128.3,131.7,134.4,136.2.[CAS 527-53-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android