イダルゴ〔スペイン〕(その他表記)hidalgo

翻訳|hidalgo

山川 世界史小辞典 改訂新版 「イダルゴ〔スペイン〕」の解説

イダルゴ〔スペイン〕
hidalgo

中・近世スペイン,特にカスティリャ王国ナバラ王国の下級貴族従来のインファンソン(「貴族の子弟」の意)に代わって1200年頃より登場,13世紀中葉に身分規定が法的に確立される。直接税の免除,数々の裁判特権を享受し,通常は軍事奉仕のみを負担した。13世紀末葉から,農民出身の民衆騎士までもがこれに融合していく。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む