イナズマヨコバイ

百科事典マイペディア 「イナズマヨコバイ」の意味・わかりやすい解説

イナズマヨコバイ

半翅(はんし)目ヨコバイ科の昆虫一種体長は雌4.5mm,雄3.5mm内外,淡黄白色。翅(はね)に薄茶色の電光状の紋がある。本州以南〜インドに分布イネ多く,茎から吸汁し枯死させる害虫。年に数回発生する。
→関連項目ヨコバイ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android