いなる

精選版 日本国語大辞典 「いなる」の意味・読み・例文・類語

いな・る

  1. 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙
  2. 「うなる(唸)」に同じか。
    1. [初出の実例]「尾生ふる土雲〈訓みて 具毛 と云ふ〉八十建(やそたける)、其の室に在りて待ち伊那流(イナル)〈此の三字は音を以ゐる〉」(出典古事記(712)中)
  3. 怒ってうなり声をあげる。
    1. [初出の実例]「三間柄之鑓を、二三りうりうと打振て、いなって突かかりしかば」(出典:太閤記(1625)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む