精選版 日本国語大辞典 「いぬご」の意味・読み・例文・類語
いぬご
- 〘 名詞 〙 股のつけね、または脇の下などが、堅くなって痛むこと。鼠径(そけい)リンパ節のはれもの。よこね。いのご。えのご。
- [初出の実例]「ぐりぐりの手の灰よせて後〈高政〉 夕にはいぬごとなって野にさはぐ〈春澄〉」(出典:俳諧・中庸姿(1679))
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...