デジタル大辞泉
「いびり出す」の意味・読み・例文・類語
いびり‐だ・す【いびり出す】
[動サ五(四)]いびって追い出す。「古手の社員に―・される」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いびり‐だ・す【いびり出】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 いじめてそこにいたたまれないようにして出て行かせる。いじめて追い出す。
- [初出の実例]「いきがけのだちんに娵(よめ)をいびり出し」(出典:雑俳・柳多留拾遺(1801)巻六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 