イランの核合意履行

共同通信ニュース用語解説 「イランの核合意履行」の解説

イランの核合意履行

秘密裏の核開発計画が発覚したイランと、米国英国フランスロシア、中国、ドイツの6カ国が昨年7月に結んだ合意で、イランは核開発活動の抑制を受け入れた。原発燃料のほか核兵器にも使用されるウラン濃縮などを10~15年制限、国際原子力機関(IAEA)が核施設の査察などにより検証する。欧米による経済制裁が解除された今年1月以降、IAEAは複数回にわたり報告書をまとめ、いずれもイランが合意内容を順守していると結論付けている。(テヘラン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む