イラン制裁再発動問題

共同通信ニュース用語解説 「イラン制裁再発動問題」の解説

イラン制裁再発動問題

イラン核合意法文化し、加盟国に履行を義務付けた国連安全保障理事会決議2231は、イラン違反があれば、合意参加国の申し立てに基づき、同決議によって解除した対イラン安保理制裁を全面復活できるとの規定(スナップバック)を盛り込んだ。米国はイランの違反は明らかとして、規定を根拠に制裁再発動を狙うが、2018年に核合意から一方的に離脱していることから、イランなど他の合意署名6カ国は米国に行使権限はないとしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む