いわとかしわ

精選版 日本国語大辞典 「いわとかしわ」の意味・読み・例文・類語

いわと‐かしわ いはとかしは

〘名〙
① (「いわとがしわ」とも) 語義未詳。岩と柏(かしわ)の意か。または、岩石岩礁の上に生える植物の一種か。永遠であることのたとえ。
万葉(8C後)七・一一三四「吉野川石迹柏(いはとかしは)と常磐なす吾は通はむ万代(よろづよ)までに」
※常縁集(15C後)冬「谷河や岩とかしはに降しぐれふるとてかはる色をやはみる」
② (①の「常縁集」の歌から) つれないことのたとえ。
※浮世草子・小夜衣(1683)恋詞の抄「いわとかしわとは時雨に葉のそまぬ物なれはつれなき事にいふ也」
[補注]①は古来諸説がある。岩に生えた柏の意とする説、古く、石を柏といったとする説、「石門堅石(いはとかたいは)」の変化したものとする説、「石常磐(いはとこしは)」の変化したものとする説など。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android