インストーラー(読み)インストーラー(その他表記)installer

IT用語がわかる辞典 「インストーラー」の解説

インストーラー【installer】

コンピューターに新たにアプリケーションソフトを導入し、使用可能な状態にする(インストールする)ためのソフトウェア。複雑な設定作業を自動的に行う。⇔アンインストーラー ◇「インストーラ」「セットアッププログラム」ともいう。アプリケーションソフトの多機能化に伴い、一般的なアプリケーションソフトの多くに付属するようになった。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「インストーラー」の解説

インストーラー

ソフトをインストールするときに使うプログラムのことです。作業を自動的に行ってくれるので、必要なファイルCD-ROMなどの配布メディアから手作業でコピーする必要がありません。
⇨アンインストール、インストール

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む