共同通信ニュース用語解説 の解説
インターナショナルCES
米家電協会が主催する世界最大の家電見本市で、毎年1月に米ラスベガスで開かれる。世界中の家電メーカーやIT企業などが新商品や最新技術を出展するため、業界1年の動きが展望できる。かつてはテレビが花形だったが、近年はスマートフォンやウエアラブル端末が主役。車の安全運転技術や蓄電池などの展示も増えている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...