インターナショナルCES

共同通信ニュース用語解説 の解説

インターナショナルCES

米家電協会が主催する世界最大の家電見本市で、毎年1月に米ラスベガスで開かれる。世界中の家電メーカーやIT企業などが新商品や最新技術を出展するため、業界1年の動きが展望できる。かつてはテレビ花形だったが、近年スマートフォンウエアラブル端末主役。車の安全運転技術や蓄電池などの展示も増えている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む