共同通信ニュース用語解説 の解説
インターナショナルCES
米家電協会が主催する世界最大の家電見本市で、毎年1月に米ラスベガスで開かれる。世界中の家電メーカーやIT企業などが新商品や最新技術を出展するため、業界1年の動きが展望できる。かつてはテレビが花形だったが、近年はスマートフォンやウエアラブル端末が主役。車の安全運転技術や蓄電池などの展示も増えている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...