すべて 

インターロッキングブロック

リフォーム用語集 の解説

インターロッキングブロック

インターロックとは「かみ合わせる」の意味ブロック側面が波状のコンクリート製のかみあわせブロックで、歩道や広場・カーポートの床などに用いられることが多い。ブロックの目地から雨水地中に浸透するため、地下水保全の透水性舗装材としても用いられる。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む