イントラレーシック

レーシック関連用語集 「イントラレーシック」の解説

イントラレーシック

イントラレースレーザーフラップを作成するレーシック手術一つ。金属刃でなくレーザーを使うため、ノーブレードレーシックとも呼ばれます。コンピュー タ制御でフラップが作成できるため、従来レーシックでは、角膜の薄さやカーブの形により、施術が困難だった方にも対応できます。レーザーで角膜上皮の柔 らかい部分を垂直に切開した後、下の硬い層からはがすようにしてフラップを作ります。 

出典 レーシックNETレーシック関連用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む