インドオオリス

小学館の図鑑NEO[新版]動物 「インドオオリス」の解説

インドオオリス
学名:Ratufa indica

種名 / インドオオリス
科名 / リス科
解説 / 樹上で生活し、かくれ場として木のうろを利用します。子育てには、木の枝などを集めて大きな球状の巣をつくります。
体長 / 25~46cm/尾は体長と同じか、やや長い
体重 / 1.5~2kg、最大3kg
食物 / 果実種子昆虫など
分布 / インド

出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報

世界大百科事典(旧版)内のインドオオリスの言及

【リス(栗鼠)】より

…最小のものは中央アフリカのアフリカコリス(アフリカコビトリス)Myosciurus pumilio(英名African pygmy squirrel)で,体長6~7.5cm,尾長5~6cm,体重16.5gほどであり,最大は北半球に分布するマーモットMarmota(英名marmot)類で,体長60cm,尾長25cm,体重7.5kgに達するものがある。また,樹上生のリス類中最大のものはインドオオリスRatufa(英名giant squirrel)類で,体長46cm,尾もほぼ同長で,体重は3kgに達する。 体は細長く,四肢も長く,前足に4指,後足に5指がある。…

※「インドオオリス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android