インドと中国の経済関係

共同通信ニュース用語解説 「インドと中国の経済関係」の解説

インドと中国の経済関係

インドにとって中国は最大の輸入相手国で、対中貿易赤字は487億ドル(約5兆2千億円)に上る。インド政府の統計では、2019年度の中国からの輸入は653億ドルだが、輸出は166億ドルにとどまる。対中赤字への懸念は強いが、輸入品目はおもちゃから化学製品まで幅広く、インド経済に不可欠なものになっている。インドは昨年11月、対中赤字拡大を警戒し、日中韓などと交渉中の東アジア地域包括的経済連携(RCEP)からの撤退に言及した。(ニューデリー共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む