ウィンドウズCE(読み)うぃんどうずしーいー

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ウィンドウズCE」の解説

ウィンドウズCE

マイクロソフト社が開発した携帯型のパソコンPDAOS。このOSは従来ウィンドウズと同じ操作感覚で扱え、ウィンドウズ95や98とデータの共有が簡単にできるという利点がある。97年9月にはカラー版のウィンドウズCE2.0も発売され、また携帯型パソコンやPDAだけでなくさまざまな機器に流用できるのも特徴で、デジタルカメラや車載用のパソコンOSとしても利用が検討されている。セガのゲーム機「ドリームキャスト」でも採用されていて、その通信機能やソフトの開発における利点などが注目された。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android