ウェスアンダーソン(その他表記)Wes Anderson

現代外国人名録2016 「ウェスアンダーソン」の解説

ウェス アンダーソン
Wes Anderson

職業・肩書
映画監督,脚本

国籍
米国

生年月日
1969年5月1日

出生地
テキサス州ヒューストン

本名
Anderson,Wesley Wales

学歴
テキサス大学オースティン校卒

受賞
MTV映画賞〔1996年〕,ベルリン国際映画祭銀熊賞(審査員特別賞,第64回)〔2014年〕「グランドブダペストホテル

経歴
高校時代から自主映画を撮り始め、テキサス大学で知り合ったオーエンウィルソンと共同で書いた「Bottle Rocket」を16ミリで自主製作。1996年同作の劇場版「アンソニーのハッピー・モーテル」で監督デビュー。ウィルソンと共同製作した「天才マックスの世界」(’98年,監督も,日本未公開)がヒットし一躍有名に。監督、製作、脚本を手がけた「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」(2001年)でアカデミー賞オリジナル脚本賞にノミネートされる。独特の感性クセのある作品を低予算で撮る“ニュー・パワー・ジェネレーション”の一人。他の監督作品に「ライフ・アクアティック」(2004年)、「ダージリン急行」(2007年)、「ファンタスティックMr.Fox」(長編アニメ,2009年)、「ムーンライズ・キングダム」(2012年)、「グランド・ブダペスト・ホテル」(2013年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む