すべて 

ウォルフガングティルマンズ(その他表記)Wolfgang Tillmans

現代外国人名録2016 の解説

ウォルフガング ティルマンズ
Wolfgang Tillmans

職業・肩書
写真家

国籍
ドイツ

生年月日
1968年

出生地
西ドイツ・ノルトライン・ウェストファーレン州レムシャイト(ドイツ)

受賞
ターナー賞〔2000年〕

経歴
10代の頃から絵を描き、バンドで歌い、ファッションデザインを手がける。フォトコピー(カラーコピーによる写真複製)の作品を作るための素材として写真を撮り始め、以後、写真家として活躍。1990年代英国に渡り、「i-D」「FACE」などのファッション写真で注目され、現代の若者文化の代表的写真家としてカリスマ的な人気をもつ。身近な人物、風景、静物モチーフに、雑誌、アルバム、ジャケットなど多方面で活躍。’98年自ら撮影・編集・デザインした作品集「BURG」を刊行。’99年日本初の個展を開催。他の写真集に「Soldiers:The Nineties」(’99年)、「truth study center」、「Portraits」(2001年)、「Manual」(2007年)、「Lighter」(2008年)、「Wako Book」(2008年)、「Neue Welt」(2012年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む