ウム料理(読み)ウムりょうり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウム料理」の意味・わかりやすい解説

ウム料理
ウムりょうり

太平洋諸島先住民の伝統的な料理法で,ウム umuは地炉を意味するポリネシア語。地面に掘った穴の中で,数十個のこぶし大の石を焼き,いったん焼け石を取除いたのち,芋,魚,鳥獣肉などの食物材料をバナナパンの木などの葉に包んで焼き穴に入れ,再び焼け石でおおって蒸し焼にする。料理用の土器をもたなかったために,このような料理法が発達したものと考えられるが,焼上がるまでに1~2時間を要して非能率的であるため,現在,鍋類の普及とともに急速に衰えつつある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む