ウル王朝(読み)ウルおうちょう(その他表記)Ur

翻訳|Ur

旺文社世界史事典 三訂版 「ウル王朝」の解説

ウル王朝
ウルおうちょう
Ur

前3000年紀にシュメール人がメソポタミア南部に建設した王朝
ウル第1王朝は,前2500年ごろからウルを都とし,多く都市国家を支配して栄えた。アッカド人に征服されたのち,前2113年ごろから第3王朝が成立し,約1世紀間全盛期が続いたのち滅亡,ウルの時代は終わった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む