小学館の図鑑NEO[新版]昆虫 「ウンモンクチバ」の解説
ウンモンクチバ
学名:Mocis annetta
目名科名 / チョウ目|ヤガ科
解説 / さなぎで越冬します。
体の大きさ / (前ばねの長さ)20~23mm
分布 / 北海道~九州
成虫出現期 / 5~6月、8~9月
幼虫の食べ物 / フジ、ハギ、ハリエンジュなど
出典 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫小学館の図鑑NEO[新版]昆虫について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...