ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウーチョウ特別市」の意味・わかりやすい解説 ウーチョウ(梧州)〔特別市〕ウーチョウWuzhou 中国華南地方,コワンシー (広西) チワン (壮) 族自治区東端部にある市。市区と1県から成る。省轄市であるが,ウーチョウ地区の行政庁がある。シー (西) 江の中流シュン (潯) 江とクイ (桂) 江との合流点に位置し,上流域から小船で運ばれてくる物資を 1000t級の貨物船に積替えてコワンチョウ (広州) 市,ホンコン方面へ送る。かつては交通,商業都市であったが,現在では機械,化学,造船などの重工業と,木材加工,製糖,紡績,食品加工などの軽工業が盛んである。特色ある工業として松やに加工がある。人口 87万 4477 (1990) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by