エイヤフィヤトラヨークトル氷河(読み)エイヤフィヤトラヨークトルヒョウガ

デジタル大辞泉 の解説

エイヤフィヤトラヨークトル‐ひょうが【エイヤフィヤトラヨークトル氷河】

Eyjafjallajökull》アイスランド南部にある氷河ミールダルスヨークトル氷河の西に位置する比較的小規模な氷河。標高1666メートルの火山を覆っており、2010年春に噴火した際には、英国をはじめヨーロッパ各国の航空路に多大な混乱をもたらした。エイヤフィヤトラ氷河

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む