エガイ(読み)えがい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エガイ」の意味・わかりやすい解説

エガイ
えがい / 江貝
[学] Barbatia lima

軟体動物門二枚貝綱フネガイ科の二枚貝。房総半島以南、西太平洋、インド洋海域まで広く分布し、潮間帯の岩礫(がんれき)底やサンゴ礁に足糸で固着する。殻長55ミリメートル、殻高40ミリメートル、殻幅24ミリメートルで、殻形は長方形であるが、付着生活のため個体によりいくらか変異がある。殻は白色、密に分布する放射肋(ろく)は顆粒(かりゅう)状で、褐色の殻皮に覆われ、肋の間では殻皮毛となっている。背縁は直線的で、両殻の殻頂の間にある靭帯(じんたい)面は狭い。内面は白く、鉸板(こうばん)もまっすぐで、背縁に沿って多くの歯が並ぶ多歯型である。肉は橙(だいだい)色をしている。近縁種のカリガネエガイB. virescensは本種に似ているが、殻表の彫刻は細かくて殻皮は厚く、いくらか内湾的環境にすむ。

[奥谷喬司]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android