エギーユベルト(その他表記)Aiguille Verte

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エギーユベルト」の意味・わかりやすい解説

エギーユベルト
Aiguille Verte

フランス南東部,オートサボア県の山。アルプス山脈西部,フランス,スイス,イタリア国境上に位置するモンブラン山塊の北部に位置する。標高 4122m。北側にアルジャンティエール氷河,南側にメールドグラス氷河のかかるやせた尾根先端にあたる。マッターホルン初登頂で知られる E.ウィンパーが同山塊のグランドジョラス (4206m) とともに初登頂した (1865) 。山名は緑の尖峰の意。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む