エジプトのロシア機墜落

共同通信ニュース用語解説 「エジプトのロシア機墜落」の解説

エジプトのロシア機墜落

10月31日早朝、エジプト北東部シナイ半島シャルムエルシェイクからロシアサンクトペテルブルクに向かっていたロシア航空会社「コガリムアビア」のエアバスA321(乗客乗員224人)が離陸直後にレーダーから消えた。シナイ半島での墜落が確認され、ロシア政府は全員が死亡したと発表。過激派組織「イスラム国」が犯行声明を出し、米英などは「爆発物による可能性」に言及していた。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む