エジプト独立運動(読み)エジプトどくりつうんどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エジプト独立運動」の意味・わかりやすい解説

エジプト独立運動
エジプトどくりつうんどう

19世紀後半から 20世紀なかばまで続いたエジプトの完全独立を目指す民族運動。 1952年のエジプト革命をもって完遂された。エジプトは 16世紀以来オスマン帝国の属領であったが,19世紀に入ってイギリス,フランスの影響力が強まり,第1次世界大戦とともにイギリスの統治下におかれた。戦後ワフド党の領袖ザグルール・パシャを中心に独立を要求する声が燃え広がったことから,22年2月イギリスは名目上の独立を与えた。都市および重要な地区にはイギリス軍が駐留,経済の実権もほぼ完全に掌握していた。このため再び反英運動が高揚,36年にはイギリス軍の駐留をスエズ運河地帯のみに限ったイギリス=エジプト同盟条約が調印された。第2次世界大戦後,イギリス軍の完全撤退を求める運動が再燃,51年にはイギリス=エジプト条約を破棄するなど,国民の間に完全独立の声が高まったのを背景に,52年の革命へと導かれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のエジプト独立運動の言及

【エジプト革命】より

ナーセルサーダート等の自由将校団を中心として1952年7月におきたエジプトの独立運動。エジプトはすでに1922年に独立国となっていたが,この独立は植民地宗主国イギリスにより形式的に付与されたものにほかならず,軍事・外交権の欠除はもちろん,国内でやっと確立された立憲君主制も,エジプト人とは関係のない従来どおりのアルバニア出身のムハンマド・アリー朝を追認したものでしかなかった。しかもエジプトでは地主・小作関係のうえに綿花モノカルチャー経済が支配し,国民大衆は飢餓線上にあったといってよい。…

※「エジプト独立運動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android