エドガープラード(その他表記)Prado Edgar

現代外国人名録2016 「エドガープラード」の解説

エドガー プラード
Prado Edgar

職業・肩書
騎手

国籍
米国

生年月日
1967年6月12日

出生地
ペルー・リマ

経歴
父はペルーのアシスタントトレーナー。父の影響を受けて騎手を目指し、1983年10月ペルーのモンテリコ競馬場で初騎上、その数週間後に初勝利を挙げた。’86年渡米、同年6月カルダー競馬場で米国での初勝利。以後メリーランド州のローレル競馬場を主戦場にして、主に中部や東海岸で活躍。’92年GⅠのフィリップ・アイズリンHをはじめ、GⅡのロングルックH、レディーズH、デラウエアHなどを制し、1698戦351勝でリーディング3位。’93年3月第2回ヤングジョッキーズワールドチャンピオンシップ(YJWC)に招待され来日。2008年通算6000勝を達成し、米国競馬で殿堂入りを果たす。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む