化学辞典 第2版 「エピ」の解説
エピ
エピ
epi-
“上”,“~へ”,“外”などを意味する接頭語.【Ⅰ】エピマーの一つをほかと区別するために用いる.【Ⅱ】環式化合物の環を構成する2原子がヘテロ原子で橋かけ結合をしていることを示す.たとえば,-O-O-をエピジオキシ,-S-をエピチオという.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...