エピ

化学辞典 第2版 「エピ」の解説

エピ
エピ
epi-

“上”,“~へ”,“外”などを意味する接頭語.【エピマー一つほかと区別するために用いる.【環式化合物の環を構成する2原子がヘテロ原子橋かけ結合をしていることを示す.たとえば,-O-O-をエピジオキシ,-S-をエピチオという.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android