化学辞典 第2版 「エフュージョン」の解説
エフュージョン
エフュージョン
effusion
噴散ともいう.気体が細孔から噴き出す現象.孔の大きさが十分小さく,孔壁の厚さが十分薄く,気体の圧力が十分低いとき,その速度は気体の密度あるいは分子量の平方根に反比例する.このことを利用して,気体の分子量の概略値を求めることができる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...