エマージェンシーグッズ(読み)えまーじぇんしーぐっず

ダイビング用語集 「エマージェンシーグッズ」の解説

エマージェンシーグッズ

緊急時に役に立つ器材道具アクセサリー総称。酸素吸入器から海面着色剤、薬品にいたるまで様々なカテゴリー・種類があり、ひとつでも多く揃えればイザという時にそれだけ助かるという寸法

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む