エミリードゥケンヌ(その他表記)Emilie Dequenne

現代外国人名録2016 「エミリードゥケンヌ」の解説

エミリー ドゥケンヌ
Emilie Dequenne

職業・肩書
女優

国籍
ベルギー

生年月日
1981年8月29日

出生地
ジエーブル

受賞
カンヌ国際映画祭主演女優賞(第52回)〔1999年〕「ロゼッタ」,カンヌ国際映画祭ある視点部門女優賞(第65回)〔2012年〕「A perdre la raison」

経歴
5歳の時両親に連れられて芝居を見たのがきっかけで女優を志す。8歳からボードゥールの音楽学校で演劇朗読レッスンを受け、舞台の経験を積む。13歳から演劇のワークショップに参加。1999年「ロゼッタ」の主役で映画デビューし、同年カンヌ国際映画祭主演女優賞を受賞。2012年「A perdre la raison」で同映画祭ある視点部門の女優賞を受賞。2000年4月初来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む