エランリクリス(その他表記)Eran Riklis

現代外国人名録2016 「エランリクリス」の解説

エラン リクリス
Eran Riklis

職業・肩書
映画監督

国籍
イスラエル

生年月日
1954年

出生地
エルサレム

学歴
テルアビブ大学映画テレビ学科,ビーコンスフィールド国立映画テレビ学校(英国)〔1984年〕卒

受賞
モントリオール世界映画祭グランプリ〔2004年〕「シリア花嫁」,ロカルノ国際映画祭観客賞〔2004年〕「シリアの花嫁」,ベルリン国際映画祭パノラマ部門観客賞〔2008年〕「LEMON TREE」

経歴
映画やテレビドラマ、ドキュメンタリーと幅広く活躍する。中東紛争を背景に、境界を越えて嫁ぐアラブ人女性を描いた映画「シリアの花嫁」は、2004年モントリオール世界映画祭のグランプリを含む4冠獲得をはじめ、ロカルノ国際映画祭観客賞など数々の賞に輝く。他の作品にプロデューサーとして参加した「THREE MOTHERS」(2006年)、ベルリン国際映画祭でパノラマ部門観客賞を受賞した「LEMON TREE」(2008年)、「ゼロタウン 始まりの地」(2012年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む